米津玄師の顔が変わった?整形や歯列矯正したのは本当!?過去と現在の画像を比較して追求!

米津玄師の顔が変わった? 歌手

若者層から絶大な支持を持つ米津玄師さん。

そんな米津玄師さんの顔が変わったと言われているのをご存知ですか?

顔変わった??

昔よりイケメンになったよね

このように米津玄師さんについて顔の変化を感じている人も多いのではないでしょうか。

では、実際に米津玄師さんのどこがどのように変わったのでしょう。

ここでは、米津玄師の顔が変わった?整形や歯列矯正したのは本当!?過去と現在の画像を比較して追求!と題して、米津玄師さんの顔が変わったと言われる理由や世間の反応をご紹介します。

米津玄師の顔は変わった?

結論から言うと、結論から言うと、米津玄師さんの顔は変わっていません。

顔だけ比べて見ると、特に変化がないのがわかるのではないでしょうか。

もともと米津玄師さんは前髪をおろしていて顔がしっかりと見えない状態で活動していました。

最近は顔が見えるヘアスタイルに変わったことで、これまで見えなかったお顔がしっかりと見え雰囲気が変わり、顔が変わったと感じるのかもしれませんね。

米津玄師は整形している?

米津玄師さんは整形をしていないと考えます。

左:X、右:MusicVoice

ネット上ではさまざまな憶測がありますが、目や鼻などのパーツを見ても変化はないように感じます。

特に目に関してはよく言及されますが、以前からコンディションや角度によって一重に見えたり二重に見えたりしますが、今も昔も奥二重で変わりありません。

整形を公表しているという情報もないので、噂に過ぎないのでしょう。

ちなみに、米津玄師さんは整形に対してネガティブな印象は少ないようで、過去に以下のようなツイートをしています。

こんな考え方ができるのも米津玄師さんらしいですね。

米津玄師さんの顔が変わったと言われる理由3選

ここからは、米津玄師さんの顔が変わったと言われる理由を3つご紹介します。

なんで整形したって言われてるの?

どこが変わったのかな?

それでは、理由を一つ一つ詳しく見ていきましょう。

理由①:歯列矯正した

米津玄師さんの顔が変わった理由は歯列矯正したからです。

左の写真で御分かりいただけるかと思いますが、

歯に歯列矯正の器具が装着されているのがわかりますね。

こちらは本人も公言されていて、2017〜2019年にかけて治療されたそうです。

治療後の右の写真を見ると、口元がすっきりとし、写真の写り方のせいか、少し小さくもなったのかな?とも感じました。

整形ではなく、歯列矯正をしたため変わったと感じたのかもしれませんね。

理由②:髪型の変化

米津玄師さんの顔が変わった理由は髪型の変化です。

デビュー当時と比べるとガラッと印象の変わるイメージチェンジをされてますね。

目にかかっていた前髪をセンター分けにし、隠れていた目元がはっきり見えるようになっています。

本人のインタビューで、コンタクトに変えたおかげで視界がクリアになり、前髪をセンター分けに変えたそうです。

理由①でも触れた歯列矯正の治療を受けたことで、顔を全面に出す勇気が出たのではないのかなとも推測できます。

今まで髪で見えなかった目元が見えるようになり、イメージが大きく変わったことで、整形疑惑が生まれてしまったのかもしれませんね。

理由③:病気の克服

米津玄師さんは20歳の頃に高機能障害(自閉スペクトラム症)であると公表されているのをご存知ですか?

高機能障害のせいで過去にバンドの解散に至ったこともあるそうです。

更に、鬱病を患っていた事も公表されています。

更にさらに、マルファン症候群の疑惑があると公表されています。

マルファン症候群???

どんな病気なの?

マルファン症候群とは、大動脈や骨格、皮膚、眼、肺、硬膜など体のさまざまな部位の結合組織が脆くなる病気です。結合組織が脆くなることで、大動脈瘤や大動脈解離、高身長、側弯症などの骨格の異常、眼の濁り、気胸などが起こります。

歴史的に有名なリンカーン大統領も発症したことで有名な病気です。最近ではバスケットボール選手やバレーボール選手など高身長の人が多いスポーツに見られることで、広く知られる病気になりました。

宇都宮記念病院

米津玄師さんはこれらを全て公表し、同じ病気を抱える人たちに勇気を与えています。

昔は周りと違う自分の体がコンプレックスであり、大きめの服などで隠していたそうです。

ですが、病気の事を知り、長年抱えていた違和感や不安が解消され心が晴れたと話しております。

そのことがきっかけで、全て自分の個性だと受け入れ、人としても、アーティストとしても大きな自信となり、現在の自信に溢れる姿に繋がったのではないでしょうか。

米津玄師の顔を時系列で紹介

ここでは、米津玄師さんのこれまでの画像を時系列で紹介していきます。

ヒットメーカーとなった米津さんを、彼が発表してきた作品とともに振り返っていきましょう。

デビュー〜2014年

米津さんは、2009年頃から「ハチ」名義でボーカロイド楽曲をニコニコ動画に投稿し、注目を集めました。

その後は「マトリョシカ」「ドーナツホール」などの代表曲でボカロ界のトップクリエイターへ。

2012年には「米津玄師」としてアルバム『diorama』でセルフプロデュースのCDデビューをしました。

アルバムのジャケットやミュージックビデオのイラストなど、全て米津さんがシャーペンのみで描いたのだそうです。

また、2014年メジャーデビュー作としてアルバム『YANKEE』をリリースされました。

2015年〜2022年

2015年のアルバム『Bremen』はメジャーシーンでも高い評価を獲得。

2018年にリリースした「Lemon」がドラマ「アンナチュラル」の主題歌として大ヒットしたのは記憶に新しいですね。

この曲は、Billboard JAPAN「Hot 100」年間チャートの2018年度、2019年度で1位を獲得し、YouTubeのミュージックビデオ再生回数が9億回を超えるなど前人未到の記録を達成しています。

以降も「馬と鹿」「感電」「KICK BACK」などヒット曲を連発しました。

他にも、Foorinへの「パプリカ」や菅田将暉さんへの「まちがいさがし」など、他アーティストへの楽曲提供も積極的に行っています。

2023年〜現在

2023年ころから、これまでの重めの前髪で片目出しのヘアスタイルから、前髪をセンター分けしてしっかりと顔出しするようになりました。

左:Instagram、右:Instagram

これまでに引き続き「LADY」や「地球儀」など話題曲を発表し、ドラマや映画の主題歌を多数担当しています。

2024年には全国ツアー「米津玄師 2024 TOUR / LOST CORNER」を開催し大成功を収めました。

現在も音楽・映像・アートを自ら手がける表現者として、国内外で高い評価を受けていますよ。

米津玄師さんの顔が変わったことに対する世間の反応

米津玄師さんの顔に対してSNS上でも整形した?という反応が多いです。

顔がすごい変わったよね

やっぱり整形したのかな

ネット上で米津玄師さん対する多数の整形疑惑があります。

特に口元に対する憶測が多いように見受けられました。

歯列矯正の治療をし口周りがすっきりしたため、整形疑惑に拍車をかけてしまったのでは無いでしょうか。

もともと米津玄師さんは前髪で目元が隠れていたため、よく見える口元に注目が集まってしまったのかもしれません。

マルファン症候群のせいで体を大きい服で隠していたように、前髪も顔を隠すためのものだったのとも考えられます。

世間に自身の病気を公表したことで、今では隠す必要もなくなり、むしろハンデを逆手に取り生き生きとしたお姿だと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました